ネムとは?特徴と今後の将来性について初心者でも分かりやすく解説

ネムはコインチェックの一件でニュースでも何度か耳にしたことのある仮想通貨かもしれません。その一件で知ったというユーザーもいるでしょう。でも、ネムに問題があると思ったならそれは誤りです。ネムはセキュリティの高い仮想通貨です。コインチェックの一件は、取引所がハッキングされたことによる不正流出が原因です。なので、ネム自体に問題があったわけではないのです。そんなネムの基本的な特徴から、今後の将来性についてを解説します。

仮想通貨 ネム【NEM/XEM】の基本情報

リリース日:2015年3月31日

通貨単位:XEM(ゼム)

発行上限枚数:8,999,999,999XEM

マイニングアルゴリズム:Proof-of-importance(プルーフ・オブ・インポータンス)

ブロック生成時間:1分間に1回

ネム【NEM/XEM】の由来について

ネムは(New Economy Movement)というプロジェクト名の略称であり「新しい経済圏の創造を作り出そう」という意図が含まれています。これまでのビットコイン含め非中央集権にもかかわらず欠点とも言える「富の集中化」は、要は限られたユーザーしかマイニングが行えない現状です。それを誰でも報酬をもらえるシステムへとネムは構築しています。

ネムのスタート時には全てが発行され、1600人の投資家に均等に分けられたそうです。マイニング(ハーベスティング)では新規発行のネムではなく、取引手数料がマイナーに支払われています。

ビットコイン含めプルーフ・オブ・ワーク(POW)のマイニングには莫大な電力や、高性能コンピューターの投資などが必要ですが、「ネムを利用する人には誰にでもネムが手に入る」よう作られており、その目的は「世間一般の人」に力を与えるという意味があります。

つまりマイニングには高性能なコンピューターは必要なく、あまり電力を消費しないエコなシステムを構築している点が大きな特徴です。

ネムが採用しているPOI (Proof-of-importance)のとは?

ネムのマイニングアルゴリズムは独自に開発されたもので、マイニング(採掘)という概念はなく「ハーベスティング(収穫)」という新しい仕組みです。リリース時に全てのネムを発行しているので、コインを新規発行ではなく、取引手数料をハーベスティングを行なったマイナー(ノード)に与えられます。

ビットコインのマイニングは世界中のマイナーと暗号計算の競争をして、最も計算が早かったマイナーに報酬が支払われます。勝ち抜くためには高性能なコンピューターが何百台と必要になり、莫大な電力も消費されます、そうなると初期投資や高額な電気代だけでも個人が参加できる世界ではなくなってしまいます。

ネムはそういった資本力は必要なく、ハーベスティングに参加する条件は、ネムネットワークに貢献していることと、1万XEM以上を保有していること、専用のNano Walletを利用することによって参加が可能になります。誰でもがマイナー(ノード)になるチャンスがあることがポイントです。

重要視されるのはネムネットワークの貢献度になります。通貨保有量に限らず、取引量なども含めて総合的に判断されます。それに応じて報酬が支払われます。計算能力でもなく保有量だけではないので、誰にでも平等に機会を与えているのが最大のメリットです。

ネム【NEM/XEM】のマイニングはスコアによって確率が違う

ネムのマイニングできる条件は上記でも話したように、ネムネットワークに貢献していることと、1万XEM以上を保有していること、専用のNano Walletを利用することですが、ネムの貢献度は=「重要度」になります。

ユーザーの「重要度」が高ければ高いほどマイニングできる確率も高くなります。ネムの公式ウォレットにはスコアが自動的につけられるよう設計されています。ネムはスコア方式を使ってユーザー(ノード)の「重要度」を採点しています。

スコアの内容

・ネムの残高

・取引回数

・取引量

・入出金の頻度

というようにネムの保有数だけでなくネムネットワークをどれだけ積極的に利用しているかによって、スコアがつけられます。ちなみにスコア欲しさに同じアドレスと何度も取引を行なっても、スコアはつけられないようになっています。

2018年内にカタパルトによるネムの技術的改良

ネムネットワークは2018年内にカタパルトのアップデートを予定しています。このアップデートを行うことで1秒間に4000件の取引処理を行うことが可能と言われています。処理が早いリップルは秒間に3000〜4000件と言われており、世界で最も速いと言われているVISAは1秒間に4000〜6000件です。ユーザーはかなりこのアップデートに期待しています。

高速処理を可能にしている技術がテックビューロ社が開発した「mijin」というブロックチェーンです。テックビューロ社は取引所ザイフを運営していることでも知られています。「mijin」は既存のデータベースと入れ替えることが可能で、計算処理や決済、情報管理、契約執行など主に金融機関のコスト削減のために開発されたプライベート型ブロックチェーンです。

プライベート型とは?

「プライベート型(プライベートチェーン)」は、管理者(管理機関)がいるのが特徴です。マイニングを行うことができるのは、管理者が許可をしたノード(マイナー)だけが参加することができます。(パブリック型は誰もが参加できるよう公開されている、ビットコインなど)、したがって金融システムの管理などに活用できるブロックチェーンです。

「mijin」によるネムのアップデートのことを「カタパルト」と呼びます。mijinの開発にはネムを開発したチームも協力しており、mijinチームはネムの技術を高く評価しています。通貨が発行されるだけでなく、独自の通貨を管理できる「Colored coin digital asset」機能、Reputation機能、Domain Name機能、スマートコントラクト機能を順次実装している高機能なブロックチェーン技術だとしています。

「mijin」のロードマップによると、2018年までに金融機関のインフラコストを1/10未満までに削減することを目標としています。

2018年5月にカタパルトβバージョンがリリース

正式なリリースではありませんが、β版が5月に発表されるとツイッターで告知されました。正式リリースは2018年内となっています。今後、正式リリースの発表があればネムの価格が上昇する可能性はあるでしょう。

ネム【NEM/XEM】の価格について

 

2018年5月13日のネムの価格は1XEM=35円です。これからカタパルトなどの影響で価格が上がる可能性もあるので、安い時に購入しておくのがいいでしょう。2018年1月4日に200円まで高騰したことがあります。価格が小さいだけに少しの上昇でも価格に大きく影響します。マイニングのために10,000XEMを所有するとしてもビック投資とまでは行かないので、ネムのマイニングに興味があるなら安い内に購入しておく方がお得です

ネムについてまとめ

ネムはセキュリティ面でも処理能力や潜在能力が高く評価されている仮想通貨です。ビットコインにはない機能や技術を持っておりネムの将来を期待しているユーザーも多く存在します。またネムは取引所はザイフ(Zaif)で取り扱われているので、トレードで購入することをおすすめします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!

でわwまったねぇ~(=゚ω゚)ノ

ネム【NEM/XEM】が買える国内の取引所 Zaif

Zaif(ザイフ)

国内の取引所一覧